CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
<< February 2013 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ソラデー歯磨き粉 ソラデーメイトG
ソラデー歯磨き粉 ソラデーメイトG (JUGEMレビュー »)

歯ブラシとセットで使ってます。
RECOMMEND
DRETEC キュービック デジタルタイマー シルバー T-146SV
DRETEC キュービック デジタルタイマー シルバー T-146SV (JUGEMレビュー »)

これです。
私がいつも使ってるやつ。
別に普通なんですけどね。
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
速習セミナー受講頂きありがとうございました。
| お客様の声 | 12:10 | - | - |
速習セミナー受講頂きありがとうございました。
| お客様の声 | 14:51 | - | - |
速習セミナー受講頂きありがとうございました
| お客様の声 | 14:43 | - | - |
速習セミナー個人レッスン受講頂きありがとうございました。
| お客様の声 | 21:12 | - | - |
お問い合わせありがとうございます。
ご質問
京都で開催される個人レッスンは、東京の講座にくらべて割安感があるのは、なぜでしょうか?



回答
わかりやすく言えば、
自社のスペースで、セミナーをおこなっていますので、交通費や会場費がかかりません。
諸経費がかからない分を受講料に還元しております。

1度の機会で、スキルの習熟を深めたい方には、個人レッスンは、オススメだと思っています。


| 速習セミナー受講前の質疑応答 | 10:17 | - | - |
速習セミナー個人レッスン受講頂きありがとうございました。
海外から講座受講のためにだけ帰国いただきありがとうございました。

| お客様の声 | 19:39 | - | - |
ビジネス基礎体力が身につく 決算書を読む技術
受講生で会計士の川口 宏之さんの本です。

図が多くてわかりやすい本です。
| 受講生みなさんの本 | 16:44 | - | - |
良い戦略、悪い戦略
リチャード・P・ルメルト
日本経済新聞出版社
¥ 2,100
(2012-06-23)

 よんで、戦略について再認識しました。
| マーケティング入門書 | 11:35 | - | - |
速読を身につけるためのコツ
 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●速習法セミナー@東京2013年2月23日(土)【早割受付中】
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●速習法+勉強法1日集中講座@東京2013年2月24日(日)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●京都開催、2月の講座追加しました。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●記憶力・勉強法セミナー東京2013年2月23日(土)
通常価格30,000円を特別割引受講料5,000円です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
園です。

携帯をガラケーからiPhoneに変えてから数ヶ月経ちましたが、
便利ですね−。

最近、iPhone5になって更にユーザが増えた気がします。

便利なアプリがいろいろありますし、
ちょっと調べ物をしたいときや、仕事用のメモなど
いつでもどこでもささっと使えるので、手放せません。



今日は速読を身につけるためのコツについてお話します。


「どうすれば速読ができるようになりますか?」


という質問をよく受けます。


速読を日常的に使えるように身につけるためには・・・


まず、「現状の読書状態」を把握しましょう。


いつ、どこで、どのくらい、どんな本を読んで居るか?
記録を一定の期間つけてみてください。


自分の今の状態を客観的に見ることが大切です。


これからレベルアップするのであれば、
どれだけの変化があったかを見るためにも記録をつけましょう。


もう一つのポイントは、
「目的」と「目標」をハッキリさせること。
これ、とても重要なことです!


なんとなく速く読みたい、だけで進めるのと
速く読むための「目的」と「目標」を明確にしてから
進めるのでは、効果が大きく違ってきます。


最初は意気込んでやってみたけど、3日坊主で
気づけばまたいつも通りの状態にもどっていた・・・
なんて人は多いと思います。


続かないのは、目的や目標がはっきりしていないからです。


「目的」があるとモチベーションが維持し易いので、
継続しやすくなるのです。また、集中力も高まります。


そして、もう一つのポイントは「復習」です。


速読に限らず、何かの講座を受講したり、
新しい事を学んだときには、必ず復習しましょう。



復習する事で、学んだ事が定着します。
知っているとできるは違います。
学んだことを実践して、はじめて「できる」になっていくのです。


それから、わかった事、わからなかった事、
できた事、できなかった事を分類しましょう。


わからなかった事は、わかるようになる為に質問する。
できなかった事は、できるようになる為に経験を積む。


どれも当たり前のことに聞こえるかもしれません。
そんなの言われなくてもわかってる!!と思われるかも
しれませんね。


けれど、実際にちゃんとできている人が少ないのが現実です。
上にも書いたように、わかっているのとできるのとでは違うのです。


レベルアップするためには、まずは基本の当たり前のことを
一つ一つやってみてくださいね。


応用はその後です。

◆━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━◆
1月分のお客様の声は、
ブログ道にアップしました!!

受講前の質疑応答は、
こちらに
◆━━━…━━━…━━━…━━━…━━━…━━◆

| - | 07:20 | - | - |
| 1/1PAGES |