CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ソラデー歯磨き粉 ソラデーメイトG
ソラデー歯磨き粉 ソラデーメイトG (JUGEMレビュー »)

歯ブラシとセットで使ってます。
RECOMMEND
DRETEC キュービック デジタルタイマー シルバー T-146SV
DRETEC キュービック デジタルタイマー シルバー T-146SV (JUGEMレビュー »)

これです。
私がいつも使ってるやつ。
別に普通なんですけどね。
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
お久しぶりです。
お久しぶりです。

去年の5月からメルマガ発行してなかったんですね。


受講生の皆さんのメールによるご相談の中に
「なかなか読書習慣をつけるのが難しい」と書き添えてあります。

本を読む習慣を身につけるためには、習慣化する為の条件を整えることが大切です。

条件には、内的要因と外的要因があります。

内的要因を整える為には・・・


まず、本を読まない事による損失を考えてみることです。
過去から現在でもいいですし、現在から将来にむけてでもいいです。

例えば、
「学生時代にもっと本を読んでいれば、もっと資格試験に合格して
 給料の手当が高かっただろうな」


「若い頃にちゃんと、英会話を勉強しておけば良かったな」

でも結構です。

私の場合は、
本を読むという事で限定すれば、「経済の仕組みを知らないことで、
株式の投資に失敗した事」を今、一番に思い出します。


その後、本を読む事によるメリットを想像してみてください。

メリットは、大きな夢から小さな事まで、出来るだけたくさん
あるといいでしょう。

例えば、
「本を沢山読んで、著者になって情熱大陸に出演したい」

私の場合は、
「孫の代まで、残せるような事業がしたい」と思ってました。

自分にとって、本を読まないことで損すること、本を読むことで得すること
それらを明確にして、何のために本を読むことが必要なのかを自分の中で
認識して、本を読むことの重要度を高めるのです。

これが条件の一つ、内的要因を整えることにつながります。
外的要因については次回お伝えしますね。




さて、お知らせです。


2016年3月に東京で個人レッスン講座開催します。
詳細は、お問い合わせフォームかメールにてご連絡ください。
| - | 14:55 | - | - |
コーヒー
最近、コーヒーに凝ってます。
挽いた豆買ってきて入れてます。
今日は、ブルーマウンテン

| - | 10:22 | - | - |
| 1/1PAGES |